★ イライラする相手がいたら…。
「ど~しても、許せないっ!」
身近な人などに、こんな不満を抱えている人が多いのではないでしょうか?
他人の発言や態度に腹が立って、
「どうやって仕返ししてやろうか?」
と休みの時間であるのに、仕事をしている時と同じくらい考えてしまう人も
いるかと思います。
体を休めても脳が休んでいない状態になり、仕事にも影響が出る…、そんなこと
になる人もいるかもしれません。
そういう場合、相手に仕返しをすることでスッキリするかもしれません。
でも、本当にスッキリするのは、仕返しを考えることもなくなる場合では
ないでしょうか?
★ 考え方に怒っているだけ
私が他人にイラっ!とした場合、その相手に仕返しするよりも、違う考え方を
します。
例えばケチな人がいて腹が立ったら
「そういう考え方をする人に、文句を言ったりしてもしょうがないよな…」
と心の中で思います。
悪口を言われて「言い返してやりたいっ!」
と思っても「そういう考え方をする人間なんだろう…」
と思うのです。
要するに、その相手をただの物体として見るのです(笑)
ただの肉体なのです。
仕返しに殴ったり言い返したりしても、相手の考え方に腹が立っているだけ
なのです。
いわば空気にムカツいているようなものなのです。
相手の価値観にイラっ!とするだけなので、その相手に言い返して相手にその
言葉が届いても、相手はもちろん考え方は変わりません。
「なに、コイツっ…、ウザ」
と思われるだけなのです。
実態のない「考え方」というものにイライラして、仕返しを考えたり休みの日
にその相手の言葉に腹が立って休日を無駄にすることほど、バカげたことは
ないのです。
ましてや相手に言い返して、何になるのでしょうか?その相手と友達にも
なりたくないような人間の「考え方」に腹が立ったからと言って、仕返しする
ことを考えるよりも、楽しいことを考えるほうが良いのです。
言い返したり仕返ししても、あなたが一瞬、満足するだけです。
また、腹が立つ「考え方」をする相手が、何度も出てきます。
それに対して、いちいちやり返していたら、好きな人と楽しむ時間も余裕も
なくなるでしょう…。
★ もしあなたが仕返しをされて、悔しい思いをしているなら…
「仕返しされて悔しい…」、そんな思いを抱えているのなら
「やらせておきなさい。」
それが答えです。そういう人は、人に評価されていません。全く仕事も
出来ません。人から尊敬もされてません。何か自慢できるようなことを達成
したこともありません。
何もないから、仕返しするような人間になってしまうのです。
仕返ししないと、ダメな自分を認めてしまうことになるからです。
そんなかわいそうな人間が仕返しをしてきたら
「やらせておきなさい」
そう思って、スルーするのです。無駄な人生を過ごしている人に、わざわざ
付き合うほど、無駄な時間はないのですから。
「仕返ししないと、ダメな自分を認めることになるっ!」
と怯えている相手の「考え方」に、腹が立っているだけなのです。
それでも納得が出来ない人がいるなら、この言葉を覚えておいてください。
「弱い人間ほど、仕返しをする。」