☆ 正月太りで、何キロ太りましたか?
また、今年もやってきました、正月太り。頼んでもいないのに、やって来ま
す。(自分のせいなのですが...。)
数日続く休み、寒い、動かない、美味しい食べ物...。毎年のように気をつけ
ていても防げないのは、私だけでしょうか?
正月太りで増えた体重の平均は2.7kgだそうです。特に私と同じ男性の人た
ちは、お腹だけに脂肪がつくのではないでしょうか?ちょうど今くらいの
頃から、あれっ!?パンツがきついぞ...。という事態に陥っているでしょ
う。そして、それを認めたくないばかりに何度も姿勢を正して、あれぇ、
おかしいなぁ...とポッコリ出たお腹を不思議そうに眺めるのです(泣)
そして正月太りを解消するために取り組んでいるのは、約1,000人のアンケ
ート結果から1番多いのは食事制限だそうです。これは、誰しもやることな
のでしょう。そしてウォーキング、筋トレ...と続いています。やはり、皆同
じような行動をするのでしょう。
さらに私と同じように、せっかちなタイプの人はこの上の3つを同時にせっ
せとこなしているはずです(笑)
そしてダイエットで1番取り組まれている食事制限ですが、これもほとんど
の方はお米を食べない、いわゆる炭水化物抜きダイエットをしているのでは
ないでしょうか?
そして、ダイエットは始めた日本人の8割以上が挫折する、という残念な調
査結果もあるくらい、ミッションインポッシブルな任務なのです。
私と同じように残ったおもちにも見向きもせず揚げ物の誘惑にもなんとか耐
えて、周りで美味しそうにズルズルラーメンを食べてる人を眺め、テレビの
スイーツ特集でギブアップ...というサイクルを繰り返している人がほとんど
でしょう。(たぶん、ですが...。)
ですが、この炭水化物抜きダイエット。パーソナルトレーナー歴25年の青山
学院大学駅伝チームをはじめ、数多くのトップアスリートを指導するスポー
ツトレーナーとして活躍する中野ジェームズ修一氏がダイエットに失敗する
人がやりがちな間違いです!と答えていました。
☆ 炭水化物を抜くと、やせにくいカラダになってしまう?!
炭水化物は糖質だからと敬遠してしまいがちです。私も実際にゴハンを食べ
ずにおかずだけを食べるようにしたところ、、すぐに効果が出たことがあり
ダイエットをする上では欠かせない方法でした。でもこれは、糖質1グラム
に対し水分が3グラムくっついてくる、という性質があって体内の水分量が
一時的に減っているだけで、体脂肪が減った訳ではないということでした。
炭水化物ダイエットをしてるんだ!と大好きなお米を抜いていても、ただ
水分を少しガマンしてるのと同じだったと思うと、なんともやるせない気持
ちになります...。
さらにヤバいことが続きます...。
炭水化物を摂らなくなると糖質が足りなくなってタンパク質を分解することで
エネルギーを生み出すのです。
これが起こると、筋肉量を増やすために必要なタンパク質が使われてしまうの
で、筋肉量が減ってしまいます。筋肉量が減れば当然、基礎代謝が落ちるので
日々の消費カロリー量は減っていくのです。
炭水化物を抜いた結果、やせにくい体になってしまう理由がこれだったのです。
※2月28日まで限定!14日間100円でお試し
激しい運動が苦手、人目を気にせずやせたいなら
オンラインヨガ&フィットネスを始めませんか。
☆ お腹をへこませたいから腹筋をするのは、間違い?!
これも、なかなか衝撃的な言葉ではないでしょうか?じゃ、いままで何のため
にやっていたんだ...と落ち込んでしまう言葉です。これも私が失敗した自己流
で筋トレして、ほとんど効果がなかったことを思い出します(泣)
やはりお金をケチって自己流でやると、時間の無駄になるという良い教訓にな
ります...。
中野ジェームズ修一氏は人間の体には、動かしている部分の脂肪を、優先的に
燃やすしくみはありません。とにかく大きな筋肉を動かして、どんどんエネル
ギーを使ってしまう。これが体脂肪を落とす一番の近道ですと話していました。
「人間の体には、動かしている部分の脂肪を優先的に燃やすしくみはありま
せん。」という言葉は、いかに思い込みでやっていることが多いか?!という
のを思い知らされる言葉です。
※宅トレYoutuber竹脇まりなさんも愛用。
メンタリストDaigoさんが一番痩せると言っていたから
飲み始めたらしいです...。
指原莉乃さんも朝食に飲んでいるみたいです。
☆ ながらダイエットはほとんど効果が出ません?!
これも聞きたくなかった言葉ではないでしょうか?
テレビを観ながら、ちょっとした運動をすることで効率よくやせましょう!
さらに、「いつも利用する駅の1つ前の駅で降りて、家または職場まで歩く
これも、通勤・通学時間にできる代表的な〝ながら運動〟の1つですが、平地
を歩ける体力のある人にとっては、たった1駅、ただ歩くだけでは、日常の動
作の範囲なので運動にはなりません。」
※コチラの記事も参考になると思います。
hibikanjirukoto.hatenablog.com
という衝撃的な言葉!
私たちが努力していたダイエットが、いかに時間と労力の無駄遣いだったか。
を思い知らされる言葉ばかりでした。
やはり専門家の力を借りて、時間とお金を有効に使うべきなんでしょう...。