最近は20代、30代で恋人がいない人が7割...。と聞くと、「そんなにいないの?」
という反応だったり「7割もいるなら、自分もわざわざ恋人を焦って作る必要も
ないよねww」と、スイーツを食べてるほうが満足という人もいるかもしれません。
ですが、これは何が原因なのでしょうか?
私が中学生の頃は、クラスで付き合っているのはほんの1組か2組くらいだった気が
します。そして、数週間で別れてしまうという人もいたように思います。
なので、ほとんどの人は付き合わずに高校に行くという感じでした。
だとすると、「7割もの人が恋人がいないのです!」
と声高に叫んでいるワイドショーは、視聴率アップを狙ってるだけのような気が
するのです。
実は、ほとんどの人はそれほど恋愛することがないのが当たり前なのかも
しれないのです。
そして、多くの人は初めて付き合った人が結婚相手であることが多いそうです。
今の時期だとカップルが幸せそうに歩いている光景を目にして落ち込んでしまう
恋人のいない人もいますが、たくさん恋愛をする人というのは実は、
3割くらいの人たちであると言われています。
よく「付き合った人数は〇十人」とか「バツ4です。」などと言う人がいますが、
そういう3割の人たちだけがたくさんの恋愛をして楽しんでいるというのです。
そういう話を聞くと「付き合った人は、いません...。」とたくさん恋愛する人たちと
比較して劣等感を感じてしまうのです。
仕事や趣味やゲームに没頭して、恋愛のことを忘れてしまっている人生も、
悪くはないと思うのですが
あなたはどう思うでしょうか?
※趣味のゲームをするなら、プロゲーマー
も使ってるゲーミングチェアでしょ!
※最近は、ゲームのオンライン家庭教師
もいるのですね...。(知らなかった)
※家で骨盤のエクササイズをして
スタイルアップするぞ!
※糖質控えめな、アサイー&ミックスベリーの
のプロテインでキレイな体に。
※「やっぱ、恋愛してぇ!」という
人のために。